スポンサーリンク

徒然なるゲームの日常(シャドウバース多め)

基本的にシャドウバースについての雑記

結果報告。RAGE 2019 winterに参加してきました(シャドウバース)


スポンサーリンク

平素よりお世話になっております。前々からご報告させていただいた通り、先日RAGEに出場させていただきましたのでご報告の記事を書かせていただきます。

 

 

 

デッキ紹介

1つめは過去に記事で上げていたエイラビショップです。デッキリストはちょっとだけ調整しました。こちらです。

f:id:higashitaka:20191007142914p:plain


 

正直な話、《メタリックファーザー》は最後まで強く使えませんでした。まぁ事前の予想通りだし、多少はね?って感じでした。

無駄のない理想的な構築を探すのも面白いですが、ちょっとユニークなカードを入れたくなるような性格なのが災いしました。黙ってスフィンクスでも突っ込んどいた方がましだったかもしれません。

 

 

 

 

2つめのデッキは自然ロイヤルです。リストはこちらです。

f:id:higashitaka:20191007143027p:plain

 

こちらは元々ロイヤルが好きな事もあって、《二刀流》のピン刺しなどはネタ枠ではなくガチ採用です。後述しますが実際に試合においてリーサルを取るのに使いました。

 

《荒野の案内人》についてですが、他のデッキと比べて《ナテラの大樹》を破壊していって効果を発揮するカードが少ない為に2枚採用にしています。こいつに進化を切ってデッキを回すような展開になった時には既に不利です。

また、最後まで迷ったのは《レヴィオンの英雄・アルベール》をピン刺しするか否かという所でしたが、相手側からすると常に《森の姫・ミストリナ》をケアするような動きを取ってくるという事が経験則上多かったので採用しました。7ターン目か8ターン目に相手が面を広げなかった際に、《レヴィオンの魔術師・ミイム》と合わせて使用する事で4点(進化込み6点)または6点(進化込み8点)稼ぐ事ができます。

 

 

 

 

 

 

 

大会結果

 

 

1回戦

  • エイラビショップ対自然エルフ(負け)
  • エイラビショップ対自然ビショップ(負け)

 

 

0−2で負けました。まずここでBO3の難しさを思い知る事に・・・

まず相手のデッキがビショップとエルフだと分かった段階で、こちらとしては何としてもエルフに対してロイヤルをぶつけたいと思いました。そこで僕は「相手も初戦で1勝目が喉から手が出るほど欲しいだろうから、自然ビショップから投げてくるのではないか」という読みで先にエイラを投げる事に決めましたが、今になって冷静に考えてみると明らかに練度の低いエイラを投げるよりも最初は慣れているロイヤルを投げておくべきだったと反省しています。

 

ここで落としてしまった事により、自然ビショップを2タテするしかなくなりました。それぞれのデッキが自然ビショップに対してある程度やれるような構築と練習をしていたので不可能な事ではありませんが、実際問題としてブン回られると絶対に勝てないので2戦連続で微妙な動きをする事を期待するしかありませんでした・・・

 

結局2戦目は、僕の考えが杞憂に終わるほど圧倒的な異次元ムーブをされてしまったのでむしろ清々しい負けでした。初戦でエルフを抜けなかったのが敗着でした。

 

 

 

2回戦

  • 自然ロイヤル対自然ネクロ(勝ち)
  • エイラビショップ対自然ネクロ(勝ち)

 

2−0で勝ちました。相手がネクロとヴァンプだったので、心の中で「マジでヴァンプやめて・・・どっちも勝てない」と思っていましたが、今度は相手が自然ネクロを連続で使用してくれましたので有利に進める事ができました。おそらく、2戦目にヴァンプを投げなかったのはこちらのビショップが自然ビショップだと読んだからだと思います。

 

1戦目は完全にこちらが有利(だと個人的に思っている)マッチングでした。ネクロ戦のポイントだけ書いておくと、今環境の自然ネクロは「複数処理を絡めた盤面制圧力」には非常に長けているものの「スタッツの高いフォロワーを確定で除去する(又は上から踏む)」事にかけては選択肢が少ないというのがロイヤル側に有利に働きます。

 

結局大型を出し続けて進化権を切らさせ、処理しきれなかったタイミングで二刀流リーサルを取れました。相手も少し驚いていたので満足です。

 

 

2戦目はエイラをなかなか引けない苦しい戦いでしたが、一か八か《安息の領域》でクルトを隠しながらドローを待ち続ける手法で無事に7ターン目にエイラに到達、貯めていたリペアモードを使用してotk成功しました。相手の盤面をロックできたのが勝因です。

 

 

 

3回戦

  • 自然ロイヤル対自然エルフ(負け)
  • エイラビショップ対自然ビショップ(負け)
  • 自然ロイヤル対自然ビショップ(負け)

 

1−2で負け。ここで1勝2敗になりリタイアです。

このマッチングの最大の敗因は初戦を取れなかった事です。僕の中では圧倒的有利な相性でしたし、実際に序盤から中盤にかけては有利に進めていたと思います。(持っていたかは別として)ラティカのケアもしながら戦えていましたし。強いて敗因としてあげられる事は一枚も白刃の剣舞が来なかった事でしょうか。何回か「ここで剣舞がくっつけば・・・」という盤面がありました。ただし、デッキ自体をあまり回せていなかったのでここは言い訳にしかなりませんね。

という事で最後はオムニス連打で削り切られました。相手のプレイングも非常に上手かったので単純な実力負けです。

 

2戦目はビショップミラーでしたが、まさかの調整中にも試した事のないエイラ2枚置きで勝てました。盤面を圧迫してしまうのでやりたくなかったのですが、手札の状況的に大型で攻めつぶすしか無さそうだったので結果的に良い判断だったと思います。

とはいえ、練度の低さが露呈して本来であれば前のターンに《ユニコーンナイト》からスピアを取っておけば確定で勝ちだったのにも関わらず、大型フォロワーと3回復のユニコーンをチョイスしてしまい、トップで引いたカードで勝利が決まるというグダグダな終わり方でした。

 

3戦目は厳しいマッチングでしたが、基本的に7ミルフィー以降はデッキを回しながらアニエスもグングン下がっていきますので、中盤で相手にプレッシャーをかけ続けて後手に回らせる(進化権を切らす)しか勝ち筋がありません。

2ターン前に処理に飢餓を使っていたので、そこで一か八かの「エクセス持っていない読み」でミストリナフェイス進化を決行しました。実際にはそれが通っていれば二刀流+クイブレ2枚でのピッタリーサルだったのですが、まさかのエクセスで絶望です。その後は少しグダッたもののこちら側は実質ノーチャンスでした。

とはいえ、相性も決して良い方ではない環境最上位のデッキに対して、「これが通れば勝ち」という決断をできたのは個人的には良かったと思いますし、現に相手方も途中は苦しいと感じていたという趣旨の話をしていました。

 

どちらにしてもそういった動きをしないと負けが濃厚だったので、間違っていなかったと信じたい。後で冷静になってリプレイを見返しても、それ以外に勝ち筋は無いようなハンドでした。

 

 

 

 

 

 

総評

今回初めて大会に参加させていただき、ぼっち勢としてデッキ調整に苦しんできた中でも色々と勉強になる事が多かったですし、当日に対戦していただいた方達も皆さんプレイングが上手でした。

また、(それとこれとは話は別ですが)自分が負けた相手がDay2に進出しているのを見ると、不思議と「もしかしたら自分もいける可能性があるかも」という妄想ができてしまいモチベがぐっと上がりました。また参加する機会があれば今回以上の成績を目指して頑張っていきたいと思います。

 

今後ともよろしく御願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

なんだか最近ランクマッチ環境で、自然ビショップがミラー対策で長期戦用の構築にしているようです。おかげさまでRAGE後から回し始めた開闢ウィッチがなぜか高勝率です。本当にありがとうございます。